
※ネタバレ有り、BL要素有り
夏休みですね……。
夏休みといえば、いわゆる「夏休み様」と呼ばれる、暇を持て余した児童・生徒・学生がネット上で大暴れする季節。そして、夏アニメの1話〜3話の放送が済み、ラインナップが出そろった頃でもあります。1話切りや、うっかり原作をオトナ買いしてしまう作品との邂逅など、アニメオタクが一番慌ただしい今日この頃。せっかちなアニオタ民は今期の覇権アニメ当てに精を出しているのでは?
ここでは、女性向けアニメですらなく「腐女子界隈で覇権を握りそうな今期アニメ」を3つ選出。
ブレイクしそうだと感じたにわか知識をまとめて、夏が終わる頃に「アニオリ回のせいで腐女子離れたよね」「ビジネスほもの割には健闘した方だよ」と酒のつまみにしたいと思います。
2016春アニメの場合、夏休み様とだいたいファン層が被っているおそ松さんが2016年3月に放送終了したことで、大量の松難民がどこに流れていくのか注目されました。
しかし世間の予想に反して松クラスタが一途に留まり続けたために、どのアニメも腐女子覇権を握れないという結果に……。
文ストがいい所まで行くと予想していたのですが、正直、覇権と呼べるほどは流行らなかったですね……。夏アニメも、ラインナップを見ただけでは「これが覇権取りそう〜〜!」と感じるものは正直なかったのですが、夏休み様がどこに食いつくか読めないところがありますのでまだまだ油断は禁物。
腐女子カルチャーはこの夏、新たなムーブメントを起こせるのか。
あるいは赤塚不二夫が、後の100年語り継がれるような伝説を自ら塗り替えるのか。
そんな2016年夏・腐女子覇権アニメ候補は以下の通り。(50音順)
・B-Project 〜鼓動*アンビシャス〜
・DAYS
・91Days (これから見る)
・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
・チア男子!! (これから見る)
・ツキウタ。 THE ANIMATION (これから見る)
・初恋モンスター
・バッテリー (これから見る)
・不機嫌なモノノケ庵
・はんだくん
・美男高校地球防衛部 LOVE!LOVE!
・腐男子高校生活
・モブサイコ100
今期、候補だけなら気が狂いそうなほどあるんですよね…………。
ジョジョ、防衛部、はんだくんを入れといてなんですが、Dグレとダンロンは「もういいやろ……」って気分になったので除外しました。
アルスラーン戦記の場合は、1期である程度結果を見ているのと「なんか怖かった」ので外しています。
腐女子覇権アニメ候補の中から個人的に「マジで覇権握りそう」と思った3作品についてまとめておりますので、異動先ジャンルを探している腐女子のお姉さま方は是非参考にして、夏の戦に備えてください。
「あ、覇権とりそう!」と思ったポイントだけを解説しますので、ストーリーやキャラ設定については公式サイトかwikiをご覧ください。
Pixiv大百科でもいいよ。
1位:モブサイコ100
アニメ化前から既にPixiv人気が高かった作品を指して「これ流行るよ!」って言うのは恥ずかしいんですけど、1話見たときの「おもしろい!」って素直な感動が一番大きかった作品だったので……。ONE先生のあの絵柄で、ジョジョ漫画家回の10倍動いてるの、本当に凄かったです。
モブサイは、スパラバの1期と2期の間をうまく突いて来た「年齢差&身長差CP」モノだと思います。
霊能力がないにも関わらず霊能力者を自称する詐欺師「霊幻新隆(28/cv:櫻井孝宏)」を “師匠” と慕う、14歳の少年・「影山茂夫(モブ)」が主人公。
この主人公を
・悪いオトナにダマされるぽやぽやした少年と取るか、
・ろくでもないオトナにダマされて「あげてる」慈悲深い少年と取るかで、
モブサイの見え方は全く変わってくるのではないでしょうか。
因みに身長は、師匠である霊幻が179cmなのに対し、弟子のモブが157.7cm。
第二次成長期が永遠に訪れないことを願うばかりです。
モブサイは、超能力モノアクションシーンが見所なギャグ作品。
霊にも対応可能なほど強い超能力を持っている主人公が、悪霊を退治したり、超能力を悪用する強大な組織と対峙したり……という話です。
しかし、強大な力を持っていること、故に他人よりも出来ることが多いことで、弟子は悩みや不安を抱えがち。
悩みを共感できるのは、同じく超能力を持つ者だけ……かと思いきや、真っ先に救いの手を伸ばすのが「ノーマル」である師匠なことが多く、そのタイミングが完璧すぎて「師弟愛に留めておくには惜しい逸材……」と腐女子に思わせるんですよね。
師匠、弟子のことを抱きとめたりおんぶしたりと密着するの多いし。
確実に「狙ってる演出ではない」とわかるのですが、なんでしょうね?だから腐女子をダメにするんでしょうね。
アニメで拝めるかはわかりませんが「触手」に拘束される師弟シーンとかありますし、2話の次回予告見る限り公式女装は確実にあるのでエロ同人のしやすさが◎
個人的には師匠のマッサージスキルの高さを見て「同人誌100冊くらいは出そう」って思いました。
また、作品のジャンルが「ギャグ」なのも、シリアス変換が得意な腐女子に好まれそうなポイントです。
年齢故の青さと自身の超自然的パワーに思い悩む、弟子の発展途上故の脆さ。
霊能力も超能力も持たないノーマル詐欺師にも関わらず、弟子が超能力を使うことで傷付かないように守ろうとする、不自然な力バランスの上で成り立っている師匠の優しさと正義感。
「逆に、ギャグ作品であってくれてありがとう」と思わせるおいしい設定のオンパレードです。
危うい。
積み上げて来た関係がふとした拍子に壊れてしまいそうで怖すぎます。
ただ、アニメ1話を見ても原作12巻まで一気見しても右左上下がよくわからなかった上に、某所では「タグ分けとは?」という程に棲み分けができていない現状(両方のCP名タグがついている状態)なので、CP固定派には厳しいです。
「リバ」あるいか「肉体的にはABだけど精神的にはBA〜〜」というフレーズにキレやすい人はSNSでモブサイのことは検索しないでください。腐女子の怒り100%はマジで手に負えないので。
ちなみに私は、1話を見た5分後にKindleで全巻買いましたよ!
原作読んでわかったのは、アニメの霊幻がありえないほどうるさくて、ものすごく受けってことだけです。つらい。
アニメで霊幻の手とスーツの皺に命かけてるのマジでなんなの…………。
2位:ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
アニメ化をきっかけに腐女子からの支持を急拡大させたジョジョ。2016年4月からは4部がスタートしました。「2016年夏クール」と言うと違和感がありますが、主人公を喰ってしまうほどに人気の高いキャラ(cv:櫻井孝宏)が活躍するのは2クール目なので許してください……。
基本的にジョジョのBLは「ジョジョと相棒 or ラスボス(つまりディオかDIO)」って感じなんですが、4部は事情が変わります。
ジョジョ×ジョジョがあるんです。
詳しくは1話とか16話とか見ていただきたい。
ドドドドシリアス切なBLがお好きな人は、ここに辿り着く印象があります。
100%私の偏見なんですけど、この2人が好きな人って軽率に2人を真冬の夜の海へ向かわせるイメージです。
ジョジョ界でも希有なジョジョ×ジョジョCP。
それ以上に4部BL内で強い存在感を放つのが、天才漫画家・岸辺露伴(cv:櫻井孝宏)絡みの組み合わせです。
ジョジョを知らない人でも「だが断る」というフレーズだけは聞いたことがあるのでは?
それの元ネタです。
しかもアレ、主人公を救うために発したセリフなんです。
実は激アツBLシーンなんです、だが断るって。
詳しくは原作を読んでほしいのですが「主人公に自宅で○○され●●されたにも関わらず、命をかけてでも自身の美学を押し通して主人公を守るって、それ愛以外の何ものでもないじゃん?」と思わないこともないです。
しかし15話で主人公に対して露伴先生が言う筈だった「耳元で何ベンでも囁いてやるよ」発言がカットされたのは、その界隈の人間でない私でさえ、さすがに「かわいそう…………」って思いました。
カットされたものの、4部で一番人気なCPは4部ジョジョと岸辺露伴によるケンカップル。
100%私の偏見ですが、「バイト」が何かの隠語として使用されていそうなイメージ。そして、cv:神谷浩史の印象が強い。
4部のラストで○○○○に対してのセリフからわかるように、岸辺露伴は多少ツンデレの気があるのですが、彼の場合はツンとデレがシチュエーションではなく対象者によって変わるタイプです。
4部ジョジョに対しては非常にツンケンしている岸辺露伴ですが、広瀬康一というショタに対してだけはデレ85%になります。
なんせ初登場回から全力で、広瀬康一に対して「とにかく明るいヤンデレ」って感じだったので。
・手首をガッチリ掴んで床に押し倒す
・スタンド能力を使ってプライバシーを暴く
・ショタの上に乗っかって「最高だよ」など意味深発言を繰り返す
・ショタの記憶を消す
・「君は絶対にはなさん…」とか言う
以上、初登場回だけで犯した岸辺露伴の大罪なのですが、今週7/22放送の「岸辺露伴の冒険」ではこのショタと抱き合うことで更に罪を重ねます。
さすが自身のスタンド能力に「天国への扉」と名付けた神をも恐れぬ男。青少年保護育成条例など彼の前では存在しないに等しいのです。
200%私の偏見なのですが、康一くんが由花子さんと結婚しようとおかまい無しに「破産したから」と康一くんの家に転がり込んでいそうです。岸辺露伴。
モブサイの霊幻新隆が「保護者代理として、暴走しがちな未成年を父性を持ってフォローする櫻井孝宏」だとすると、
岸辺露伴は「未成年の健全育成を行う立場ながら、男子高校生に塾をサボるよう示唆する悪いオトナな櫻井孝宏」って感じ。
前者はその立場故に一線を越えられないジレンマが良く、後者は軽卒に一線を越えられるライトさが良いですね。
今期の櫻井孝宏、甲乙つけがたすぎない?
3位:DAYS
サッカー版弱虫ペダルって印象。
弱ペダで主人公受けやってた人絶対好きでしょ!?って思ってます。
1話のつくしと風間くんの出逢いがどう考えても小野田坂道と今泉俊輔だったし……。
まず、主人公の名前「柄本つくし」からしてヒロイン力が強すぎる。最初見た時「花より男子の主人公か?」って思いました。
DAYSだけは原作を知らないので先の展開は「小野大輔と櫻井孝宏が出る」ってことしかわからないのですが、これから風間くんを皮切りに、つくしの真っ直ぐさと一生懸命さが周りの有望選手たちを籠絡させていくんだろうな〜〜〜〜と思っています。
しかし、アニメ風間くんの金髪が似合っていないせいか、あまり人気は出ない気がするんですよね……。松1話のイヤミの方が金髪似合ってる気がします。
エトセトラ、エトセトラ
覇権の可能性は低いだろうなと思っているのですが、1話だけでも視聴したタイトルの感想を短めに。
B-Project 〜鼓動*アンビシャス〜
イケメンの数は多いが接点がわかりにくいので、正直CPを組みにくいです。しかしアニオリキャラの兄弟は、オトナな恋愛を好む層からしたらレア感があって一定数の支持を得られるのでは?その層が金を落としてくれるとは思えないけど。
初恋モンスター
忍たま腐女子に教えてもらった「声変わり=精通済み」というクソ知識が邪魔して、純粋に1話を楽しめませんでした。少女漫画原作だから期待してなかったけど、石川界人と岡本信彦が一緒に歩いてるの見て、何らかのセンサーが反応したような気がします。
「童貞」とからかわれるものの、「処女」だとは言われてないですもんね……。
不機嫌なモノノケ庵
シンプルにおもんない。
体が重く感じられて学校に行けないかわいい系梶裕貴なら、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない14話で見たぞ。
はんだくん
amazonのくそレビュー風に言うと「小野大輔じゃないので☆4つです」って感じ。
ばらかもんではそれなりに腐女子人気があった半田先生ですが、オリジナルアニメを作ってしまう親衛隊を有しているレベルなので、今後に期待です。
美男高校地球防衛部 LOVE!LOVE!
このアニメは、ピカルの定理でやってたBLコント「ビバリとルイ」を見てるような気持ちで見るのが正解な気がします。
カエルラアダマス派なのに速攻海外留学に旅立たれて泣きそうです。
しかし、新キャラの双子の尽力もあってビジネスほもは増えた気がしますよ。
1話でアツシ先輩が草津(cv:神谷浩史)に「なんか……大変そうだね」って言ってたの、正直笑った。
腐男子高校生活
見ない!でも羽田野渉のキャラソンは聴く!!
以上、見てすらいないタイトルもありますが、今期の腐女子覇権は「モブサイコ100」ではないかなと!思います!!
しかし、2016年春アニメの際に「今期覇権は坂本ですが?の緑川×石田で決まりやね!」とツイートしたらフォロワーに「正気ですか?」と言われた実績があるので、自信ないです。
(おわり)