
出典:http://sgs-anime.com/story/01/
© SQUARE ENIX・スクールガールストライカーズ製作委員会
新番組「スクールガールストライカーズ Animation ChannelI」の第1話。「スクウェア・エニックス」のスマホゲームが起源のアニメで、2014年にはゲーム配信されていたようだ。五人一組の「フィフス・フォース」というチームの中の「アルタイル・トルテ」チームがメインの話で、リーダーの「美山椿芽」に「キャリさん」こと「石原夏織」。キャリさんが座長というのは久しぶり、もう大学は卒業したらしいので今後はまたどんどんアニメに出てきてほしい。「石原夏織」で好きなキャラクターは「あの夏で待ってる」の「谷川柑菜」役と、「凪のあすから」の第2部の「久沼さゆ」役だ。いずれもちょっと切ない役所。他のメンバーは「菜森まな」役に同じユニット「ゆいかおり」の「小倉唯」。この二人が同じアニメに出てくるのも久しぶり。「澄原サトカ」役に「日高里菜」、「夜木沼伊緒」役に最近はニュースのナレーションもやっている大御所「沢城みゆき」、「沙島悠水」役に人気声優「花澤香菜」と超豪華声優ラインナップである。その他時空管理官の「小田切ゆか子」に「浅川悠」、お掃除ロボットが変形したような「モシュネ」に「くぎゅう」こと「釘宮理恵」さん。釘宮さんも相変わらずよく出ている。代わりになる声優がいないのだろう。自分はゲームはあまりやらないで、このスマホゲーム「スクスト」もダウンロードはしてみたがやってはいない。このようにゲーム起源のゲームは、そのゲームのファンの世界観を壊さないことが重要なのだろう。ゲームでは当然3Dのキャラクターの動きのデータ元々があると思うが、アニメでは2Dのセルアニメの部分を手書きアニメらしくうまく仕上げてあると思う。このチーム「アルタイル・トルテ」のユニフォームは、女子プロレスのコスチュームのようなビスチェスタイル。変身バンクはスマホゲームだけあってスマホにメモリを挿すような動作をすると変身する、露出度は抑え気味。ゲームを知っているユーザにはおそらくスッと入ってくる内容なのであろう。「小倉唯」、「日高里菜」、「花澤香菜」の3人が揃うのも「ロウきゅーぶ!」以来と、とにかく声優が豪華なアニメである。次回も楽しみである。