
日常系学園コメディ「この美術部には問題がある!」始まりました。アニメーション制作はfeel.。TBSの木曜深夜アニメ枠は、「僕は友達が少ない」とか「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」などの学園モノが多いがこのアニメも美術部の中学生の学園モノ。ただキャラデ的にはどう見ても高校生に見えてしまう。
ヒロイン「宇佐美みずき」役は「小澤亜李」(おざわあり)。この人は2014年に「月刊少女野崎くん」で初ヒロインデビューした後、2015年では超売れっ子になって多くの作品でメインキャラクターを演じている。「ミカグラ学園組曲」のイベントで実物を見たが、ほんわかして可愛らしい声優さんだった。今作ではもう一人の主人公「内巻すばる」に少しだみ声の入った声で、鋭い突っ込みを入れる女芸人のようなところが小気味良い。サブキャラの女の子たちが可愛い設定の為、メインヒロインのみずきはどちらかというと余り目立たない普通の容姿。そのみずきに第1話ではパンチラがあったのには驚いた。
一方の「内巻すばる」はこちらも今旬の声優「小林裕介」。現在2クール目に入った「Re:ゼロから始める異世界生活」の役名も「ナツキ・スバル」と名前が同じなのも偶然の一致で面白い。なので動画コメントでは「またスバルか」と流れる。Re:ゼロの演技が渾身の力を振り絞った熱演なのに対して、こちらは肩の力を抜いて演技している。金髪の美少年で絵の才能はあるが2次元の俺の嫁ばかり描いているという設定。2話では3次元の女子には興味がなかった内巻だが、告白されて断った下級生の妹の小学生に一目惚れしてしまい、ロリコンの「ロリ巻」になってしまうところが描かれていた。果たして3次元の普通女子みずきはどう巻き返しに出るのか。
通常の20分のAパート、Bパートで1話という構成ではなく、全体20分で2話構成またはサザエさんのように3話構成になっている。なのでどうしても各話1話完結のコメディ的な内容になるが4コママンガのようで悪くはない。美術部が舞台ということだが今のところあまり美術の深い内容は出てこず、日常系アニメとなっている。
第2話の段階では、まだ「コレットさん」役の「上坂すみれ」、顧問の教師の「立花夢子」役の「水樹奈々」、美少女「伊万莉まりあ」役の「東山奈央」がまだ登場していないので、第3話以降メインキャラクターとどう絡んでくるかが楽しみである。
出典:http://www.tbs.co.jp/anime/konobi/story/story02.html
©2016 いみぎむる/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/この美製作委員会