
NHKで土曜23時から始まった「羽海野チカ」原作のアニメ「3月のライオン」第1話を見た。予備知識は何も入れずに見たが、見ていてだんだん話に引き込まれる。今季の覇権争いの一角に入りそうなアニメだと感じた。外形的な面から見ると、まずは製作が「シャフト」で監督が「新房昭之」。NHKのアニメをシャフトが作るというのは初めてではないか。シャフト独特の幾何学的な風景や独特の間合いの、いわゆる「シャフ度」は控えめ。キャラクターデザインの「杉山延寛」さんは同じシャフトの人気アニメ「ニセコイ」のキャラデザを担当していた人らしい。高校生にしてプロの棋士の主人公「桐山零」役の「河西健吾」は昨年のアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」で初主役という新人男性声優。孤独で繊細な男子高校生を演じている。女性キャラクターは、世話になる川本家の三姉妹に「茅野愛衣」「花澤香菜 」「久野美咲 」といういずれも大手の声優事務所「大沢事務所」所属の人気女性声優達。オープニングとエンディングは「BUMP OF CHICKEN」とヒット作に必要な要因を詰め込んである。
長女の「川本あかり」役の「かやのん」はキャラクターも声も癒し系。次女で中学生役の「川本ひなた」役の「ざーさん」は年齢的に若干無理があるかなという気もするけど、まだまだJC、JKもいける。三女の保育園児「川本モモ」は幼女をやらせたら右に出る人のいない「くのちゃん」。もう久野ちゃん23歳なんだけどね。高校の教師役に今季ライバルの「響け! ユーフォニアム2」でも音楽講師役の「櫻井孝宏」がいい味出している。また最後に出てきた同じ棋士仲間の「二海堂晴信」役はプライベートでも将棋に造詣が深く、将棋のアマチュアの段位を持っている「岡本信彦」がやっているというのもいいキャスティング。
来週からの展開が楽しみである。
出典:http://3lion-anime.com/story/01.html
©羽海野チカ・白泉社/「3月のライオン」アニメ製作委員会 ©羽海野チカ・白泉社